2010年12月31日
ψ つくばスカイツリー@研究学園

駅前にスカイツリーがあったとは…。
全然、知りませんでした。
ていうか、「つくばスカイツリー」って表示がないと
とてもスカイツリーをイメージできない高さですけど(^^;
今年も色々ありました。
「茨城ゴールデンゴールズ」の萩本欽一監督が引退されました。
長い間お疲れ様でした。
ここ研究学園駅前に手形と記念碑があります。
「みんなの手で環境保全活動を行いCO2を削減しよう」
その意志を引き継いで美しいつくば市を育てて生きたいと思います。

今年もあとわずか、毎日ブログを訪れていただいたみなさん、本当にありがとうございました。
色々とコメントをいただき、励みになりました。
ひとつでも心に残る花や自然の景色があったなら、とてもうれしく思います。
殆どの葉が落ちて、すっかり丸裸になってしまった庭ですが、
寒風の中、しっかり咲き誇っている真っ赤な花
「エリカウインターファイヤー」
強風の中での撮影のため、少しボケボケですが今年最後のプレゼントです。

2010年12月16日
ψ イルミネーション@ゆかりの森
鹿島神宮~出島と巡った「イルミネーションツアー」の最後はつくばゆかりの森。

見学していたのはカップル一組だけでした。
ひっそりとした森の中。
秘密のイルミネーションスポットといった感じ。


周囲が真っ暗なのでとても幻想的な雰囲気で大好きです。
毎年見に来ています。

見学していたのはカップル一組だけでした。
ひっそりとした森の中。
秘密のイルミネーションスポットといった感じ。


周囲が真っ暗なのでとても幻想的な雰囲気で大好きです。
毎年見に来ています。
2010年12月15日
ψ 光のアートギャラリー@鹿島神宮駅前
ホキ美術館へ行った帰りに、ちょっと鹿嶋まで遠回りして、イルミネーションを観てきました。

サンタさんもいました(*^^*)

とても華やかな駅前でした。 …が、人通りは少なかったです(^^;

サンタさんもいました(*^^*)

とても華やかな駅前でした。 …が、人通りは少なかったです(^^;

2010年11月21日
ψ つくば光の森
2010年10月19日
ψ 筑波山を望む
研究学園エリアから平塚線へまっすぐ伸びる道路が完成。
もうすぐ開通ですね。筑波山が正面によく見えます。
できたてほやほやの道路。
バッタがいっぱいとまってました。


研究学園から東光台運動公園へ抜ける道路もようやくつながり、
途中交互通行となる狭い道路があるもののとても便利になりました。
そこは、まだこんなのどかな風景です。

自転車で研究学園駅付近までランチへGO。

Mott's Bar モッツバー高の家 研究学園店
七輪で焼肉ランチ500円でした。安っ!
テーブルの真ん中に伸びている赤いダクトで煙を吸い込んでくれます。
もうすぐ開通ですね。筑波山が正面によく見えます。
できたてほやほやの道路。
バッタがいっぱいとまってました。


研究学園から東光台運動公園へ抜ける道路もようやくつながり、
途中交互通行となる狭い道路があるもののとても便利になりました。
そこは、まだこんなのどかな風景です。

自転車で研究学園駅付近までランチへGO。

Mott's Bar モッツバー高の家 研究学園店
七輪で焼肉ランチ500円でした。安っ!
テーブルの真ん中に伸びている赤いダクトで煙を吸い込んでくれます。