2019年06月25日
ψ紫陽花@雨引観音
日曜日は、ちょうど見頃で
来訪者でいっぱいでした
つくばから車で45分
少し早目に出かければ
駐車場も混雑なく利用できます



来訪者でいっぱいでした
つくばから車で45分
少し早目に出かければ
駐車場も混雑なく利用できます



2014年04月08日
2012年07月18日
ψ 屋上庭園@国民宿舎「鵜の岬」
ランチに立ち寄り、その待ち時間にちょっと屋上へ上がってみると小さな庭園がありました。


客室から見える岬の眺望だけでなく、こんな風景もきっと人気の秘密なんでしょうね。
近くに鵜の捕獲場があって見学できました。
崖の裏側までトンネルの中を歩いて行き、たどりつくとこんな感じ。


ここで待ち構えて、おとりの鵜につられて舞い降りた鵜を
下の隙間からさっと足を引っ掛けて捕まえるそうです。
そして全国の鵜飼の漁場に供給されるらしい。

近くにアジサイが咲いていました。



客室から見える岬の眺望だけでなく、こんな風景もきっと人気の秘密なんでしょうね。
近くに鵜の捕獲場があって見学できました。
崖の裏側までトンネルの中を歩いて行き、たどりつくとこんな感じ。


ここで待ち構えて、おとりの鵜につられて舞い降りた鵜を
下の隙間からさっと足を引っ掛けて捕まえるそうです。
そして全国の鵜飼の漁場に供給されるらしい。

近くにアジサイが咲いていました。


2011年09月21日
ψ 恋人の聖地 ロックハート城

先日、ドライブのついでにちょっと立ち寄ってみた「大理石村 ロックハート城」。
想像していたよりかなり立派な城でした。
それもそのはず、スコットランドの古城をわざわざ手間暇かけて移築したものだとか。
敷地内には教会があり結婚式もでき、恋人の聖地になっているらしい。
ここを訪れた恋人たちの願いを込めたハート型の絵馬が庭内のあちこちにいっぱい吊り下げられていました。
城の中は、津川雅彦さんが世界中から集めたサンタクロースのコレクション類やヨーロッパのアンティーク品が多数展示され、他にもストーンアカデミーや桂由実さんのブライダルドレスギャラリーなど見所がたくさんあり、恋人たちの夢がふくらむようなテーマであふれてました。
特にストーンアカデミーには、石ころに細密な絵を描いた石ころアートは感動ものでした。
写真ではご紹介できませんが、見ていると自分でもやってみてくなります。 (すぐ飽きるけど(^^;
お城の入り口に咲いていた「ミソハギ」。


花言葉は、純真な愛情 悲哀 慈悲 愛の悲しみ
群馬の山の中にこんなすてきなお城があるなんて知らなかった。