2012年03月09日

ψ 梅まつり@筑波山

暖かくなったので、かなり咲いたかなぁと期待して行ってみましたが、まだまだでした(^_^;)
紅梅は五部咲きでしたが、白梅はまだ殆どがつぼみでした。

ψ 梅まつり@筑波山

ψ 梅まつり@筑波山

ψ 梅まつり@筑波山

ψ 梅まつり@筑波山

ψ 梅まつり@筑波山

見頃は多分一週間後くらいでしょうか?
平日なのに観光パスの団体客も来ていて、まつりのイベントもやってました。
まつりの開期は、2月18日(土)~3月20日

帰りに筑波山名物の沼田屋のかりんとうまんじゅうを買って…
このサクっとした黒糖の皮が旨いんですよね(^^)d

ψ 梅まつり@筑波山

ψ 梅まつり@筑波山



同じカテゴリー()の記事画像
ψ紫陽花@雨引観音
ψ お花見@蜂の巣公園
ψ 藤
ψ ひまわり@つくば明野工業団地付近
ψ ハナキササゲ(花木大角豆)
ψ レンゲツツジ@美ヶ原
同じカテゴリー()の記事
 ψ紫陽花@雨引観音 (2019-06-25 09:00)
 ψ お花見@蜂の巣公園 (2014-04-08 00:17)
 ψ 藤 (2013-04-28 19:24)
 ψ ひまわり@つくば明野工業団地付近 (2012-08-18 13:40)
 ψ ハナキササゲ(花木大角豆) (2012-07-11 23:29)
 ψ レンゲツツジ@美ヶ原 (2012-07-07 23:22)

Posted by トッポ  at 09:54 │Comments(3)

この記事へのコメント
良かった春ですね いつまでキンカン?と思ってましたよ^^
かりんと饅頭 こちらでも偽物?を見かけて 手を出そうとしますが
身の毒 、身の毒・・・と諦めています そうか・・・周りがカリッと
しているのですね 今度見かけたら誘惑に負けそうです。
久しぶりの書き込みなのに 花より団子となりました・・・ありゃりゃ
Posted by エルメス at 2012年03月11日 00:00
おやおや サクっと かりんとうまんじゅう・・・でしたか^^;
名前も食感も想像先走り これは、やはりホンマモンを
食してみないとねぇ・・・
Posted by エルメス at 2012年03月11日 00:07
>エルメスさん
キンカンよりかりんとうまんじゅうの方がお好き?
かりんとうまんじゅうは初めて食べたとき感動もんでした。
いつのまにやら、つくば近辺でも色々な店で見かけるようになりました。
今度食べ比べをしたいなあと…(^_^)
Posted by トッポ at 2012年03月11日 16:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。