2009年03月22日

ψ 大通りの並木剪定

道路沿いの並木をいつもきれいに維持していくのは大変なことです。

高所作業車を使い、道路通行制限をして、膨大な維持管理コストが…。

ψ 大通りの並木剪定

でも、こう考えることもできます。

季節感のある景観が、ドライバーに心のゆとりを与え、地球環境保全にも役立ち、そして維持管理のためにたくさんの雇用機会を生み出している…

ちなみに、街路樹は道路法で、道路標識などと同様な「道路の付属物」と位置づけられていて、維持管理コストに道路特定財源が使われることもあるそうです。




同じカテゴリー(みどり)の記事画像
ψ つげのトピアリー2
ψ コキア
ψ オガタマの実?
ψ みのむし収穫
ψ いちょう並木@明治神宮外苑
ψ 紅葉するつくば
同じカテゴリー(みどり)の記事
 ψ つげのトピアリー2 (2012-09-21 10:37)
 ψ コキア (2011-10-23 17:26)
 ψ オガタマの実? (2011-10-22 20:57)
 ψ みのむし収穫 (2011-08-19 13:27)
 ψ いちょう並木@明治神宮外苑 (2010-11-29 00:03)
 ψ 紅葉するつくば (2010-11-13 23:51)

Posted by トッポ  at 18:57 │Comments(0)みどり

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。