2009年11月04日

ψ エリカ・ウィンター・ファイヤー

夏の終りから今頃にかけて咲いて、冬までずっと咲き続けます。
というか花びらが萎まずなかなか落ちないので、この状態を春まで維持してそのままドライフラワーになってしまいます。

ψ エリカ・ウィンター・ファイヤー

去年も少し紹介しましたけど。

http://hanamidori.tsukuba.ch/e18448.html



同じカテゴリー()の記事画像
ψ紫陽花@雨引観音
ψ お花見@蜂の巣公園
ψ 藤
ψ ひまわり@つくば明野工業団地付近
ψ ハナキササゲ(花木大角豆)
ψ レンゲツツジ@美ヶ原
同じカテゴリー()の記事
 ψ紫陽花@雨引観音 (2019-06-25 09:00)
 ψ お花見@蜂の巣公園 (2014-04-08 00:17)
 ψ 藤 (2013-04-28 19:24)
 ψ ひまわり@つくば明野工業団地付近 (2012-08-18 13:40)
 ψ ハナキササゲ(花木大角豆) (2012-07-11 23:29)
 ψ レンゲツツジ@美ヶ原 (2012-07-07 23:22)

Posted by トッポ  at 06:16 │Comments(3)

この記事へのコメント
殺風景なこの時期 これ良いですね。
花言葉は、幸福な愛をチョイス!
Posted by エルメス at 2009年11月04日 17:34
>エルメスさん
「幸福な愛」、お持ち帰りありがとうございます。
今度は「危険な愛」も探しておきましょか?

えっ? いらない?
ホントに? (^^;
Posted by トッポトッポ at 2009年11月04日 22:56
「危険な愛」ですか・・・”蜜の味”って言いますからね。^^
いえいえ 身の為にも?甘い物は、よしておきましょう。
 
エリカ・ウィンター・ファイヤーこれって 宿根なのかしら・・・
そんままドライフラワーになるなんて 羨ましい???
お年頃?だから この頃”枯れる”という言葉にとても敏感。 
Posted by エルメス at 2009年11月05日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。