2009年09月02日
ψ もみじ谷大吊橋
先日、那須塩原に行ったときに立ち寄った歩道吊橋です。
「日本一」と聞くと、なぜか一応どんなものか確かめたくなって…
ただ、橋を渡るために向こう岸まで320mをゆらゆら歩いて往復したって感じです。
わざわざ通行料も支払って(^^;


日本一といっても、その橋の構造別に色々あるようで、
こちらは耐風索と言う横揺れを防ぐワイヤーロープがある形式の日本一の歩道吊橋だそうです。
ふ~ん。
向こう岸で季節外れ?の紫陽花が咲いていました。

「日本一」と聞くと、なぜか一応どんなものか確かめたくなって…
ただ、橋を渡るために向こう岸まで320mをゆらゆら歩いて往復したって感じです。
わざわざ通行料も支払って(^^;


日本一といっても、その橋の構造別に色々あるようで、
こちらは耐風索と言う横揺れを防ぐワイヤーロープがある形式の日本一の歩道吊橋だそうです。
ふ~ん。
向こう岸で季節外れ?の紫陽花が咲いていました。
