2010年01月19日
ψ 筑波山とつくば産(その5)
以前にも紹介しましたが、つくば産の巨大バウムクーヘンです。
ロールケーキにも見えますけど。
http://hanamidori.tsukuba.ch/e19994.html
芝生はあまりこういう形で市販されていないので、珍しい風景です。
今回は筑波山を背景に撮影してみました。

ところで、バウムクーヘンってどうやって製造されているかご存知ですか?
下面で生地を塗りながら回転させて上面で焼くというプロセスを
ゆっくりゆっくり繰り返すだけなんですが、初めて見たときは感激しました。
ロールケーキにも見えますけど。
http://hanamidori.tsukuba.ch/e19994.html
芝生はあまりこういう形で市販されていないので、珍しい風景です。
今回は筑波山を背景に撮影してみました。

ところで、バウムクーヘンってどうやって製造されているかご存知ですか?
下面で生地を塗りながら回転させて上面で焼くというプロセスを
ゆっくりゆっくり繰り返すだけなんですが、初めて見たときは感激しました。
ち、ちがうかぁ^^;
今年もよろしくお願いしま~す(●^o^●)
とっても、おいしいバームクーヘン発見したのであとで紹介しますね^^
バームクーヘンの周りのしゃりしゃりお砂糖がgood!=^ェ^=!にゃん
こんばんわ。
こちらこそヨロシクです。
バウムクーヘンはパンやスイーツのようにどこでも簡単にできるものではないと思うのですが、美味しい情報を仕入れたら是非紹介してくださ~い。楽しみに待ってま~す。