2010年03月22日
ψ 成長の跡
見てビックリ!

なんじゃ~こりゃ~って感じの枝分かれ。
いったい何があってこんな変な樹形になったのだろう?
右往左往。紆余曲折。みんな色々な苦労をひとつずつ乗り越えて
生きている訳だけど、もしその苦労の跡が、こんな形で残ったら
さぞかし大変だろうなぁ。
でも男の顔は履歴書っていうくらいだから、やはり人間も多少生き様が
形になって残っているのかも。
昨日は高校の同窓会でした。
目の前に座っていた同級生が誰かわからず、
あいつ誰だっけと隣の人に聞いてビックリ。
エーっ?!!
小学校の頃、一緒によく遊んでいた親しい友達でした。
どうしてそんな風貌に?とストレートに聞いてしまいました。
「昔と変わらないね」
これってホメ言葉なんだろうか?
「変わったね」
と正直に言ってもいいんだろうか?
同窓会といえば、大好きな今井美樹さんの歌
「あこがれのままで」
とってもいいですよ。
是非聴いてみてください。

なんじゃ~こりゃ~って感じの枝分かれ。
いったい何があってこんな変な樹形になったのだろう?
右往左往。紆余曲折。みんな色々な苦労をひとつずつ乗り越えて
生きている訳だけど、もしその苦労の跡が、こんな形で残ったら
さぞかし大変だろうなぁ。
でも男の顔は履歴書っていうくらいだから、やはり人間も多少生き様が
形になって残っているのかも。
昨日は高校の同窓会でした。
目の前に座っていた同級生が誰かわからず、
あいつ誰だっけと隣の人に聞いてビックリ。
エーっ?!!
小学校の頃、一緒によく遊んでいた親しい友達でした。
どうしてそんな風貌に?とストレートに聞いてしまいました。
「昔と変わらないね」
これってホメ言葉なんだろうか?
「変わったね」
と正直に言ってもいいんだろうか?
同窓会といえば、大好きな今井美樹さんの歌
「あこがれのままで」
とってもいいですよ。
是非聴いてみてください。