2010年06月02日
ψ 水芭蕉@尾瀬
梅雨入り前の今が見頃だということで、がんばって歩いてきました。


木道をもくもくと歩いて、歩いて歩いて約5時間。
平坦なんですが、歩き続けるとやはり疲れます。
お天気にも恵まれて…、
周りの山やあちらこちらに雪が残っていて素晴しい眺望を楽しめました。


湿原全~部が見渡す限り水芭蕉で埋め尽くされていると勝手に思いこんで
イメージしてましたが、そうでもありませんでした。
希少だからこそ大切にしなくては、、、

近くに咲いていたリュウキンカ(立金花)もきれい。



木道をもくもくと歩いて、歩いて歩いて約5時間。
平坦なんですが、歩き続けるとやはり疲れます。
お天気にも恵まれて…、
周りの山やあちらこちらに雪が残っていて素晴しい眺望を楽しめました。


湿原全~部が見渡す限り水芭蕉で埋め尽くされていると勝手に思いこんで
イメージしてましたが、そうでもありませんでした。
希少だからこそ大切にしなくては、、、

近くに咲いていたリュウキンカ(立金花)もきれい。
トッポさんの写真ってやさしさまで伝わってきますよ(●^o^●)
う~ん、尾瀬を歩いている気分^^
えっと、最近また絵を描く気持ちがふつふつと涌いてきたので・・・
トッポさんの写真をモチーフにしてもいいですか?
ありがとうございます。
写真が参考になるのでしたら、いくらでもご利用くださいナ。
気に入って頂き光栄です。
花と緑の素晴らしさを少しでも多くの皆さんと共感するのが、
このブログの目的ですから、著作権などは考えていません。
みやっちさんの素敵な絵を期待してます。
完成したら教えて下さいね( ^_^)/