2010年08月14日

ψ 壁面緑化

土浦学園線の高架の壁面がきれいに緑化されています。
これは計画的に緑化したのだろうか?
それとも自然にそうなったのか?

ψ 壁面緑化

ビルの壁面緑化は、断熱効果による省エネなどを期待できそうだけど
高架橋などの土木構造物の壁面緑化にはどんな効果があるのだろう?

調べて見ました。

・無機質で殺風景になりがちな都市景観を向上させる
・光合成により、二酸化炭素などの大気汚染物質を低減させる
・植物の蒸散作用や輻射熱を低減して、ヒートアイランド現象を緩和させる
・直射日光を遮り、壁の温度変化による膨張/圧縮劣化を防ぎ、酸性雨や紫外線から保護する

なるほどねぇ。
個人的には信号待ちでこんな風景を見つけるとなんとなくホッとします。

ちなみにすぐそばの建物でも壁面がきれいに緑化されていました。

ψ 壁面緑化



同じカテゴリー(みどり)の記事画像
ψ つげのトピアリー2
ψ コキア
ψ オガタマの実?
ψ みのむし収穫
ψ いちょう並木@明治神宮外苑
ψ 紅葉するつくば
同じカテゴリー(みどり)の記事
 ψ つげのトピアリー2 (2012-09-21 10:37)
 ψ コキア (2011-10-23 17:26)
 ψ オガタマの実? (2011-10-22 20:57)
 ψ みのむし収穫 (2011-08-19 13:27)
 ψ いちょう並木@明治神宮外苑 (2010-11-29 00:03)
 ψ 紅葉するつくば (2010-11-13 23:51)

Posted by トッポ  at 21:45 │Comments(0)みどり

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。