2010年08月12日
ψ 白サギ@桜川
土浦学園線を土浦方面へ走っていた時、桜川沿いにたくさんの白サギを発見。
な、な、なんだ!ここは。

川沿いの小道へ車を入れて写真を撮りました。
先日買ったばかりの一眼デジカメを持っていたのですが、
残念なことに望遠レンズをまだ購入しておらず、
ていうかまだ発売されていないので(^^;
迫力のある写真を撮れませんでした。(やっぱ望遠が必要だぁ)
こんなことなら、いつもの5倍ズームのコンパクトデジカメを持っていきゃ良かった(-_-;
ここは、白サギの営巣地になっているみたいで、うじゃうじゃいます。
な、な、なんだ!ここは。
川沿いの小道へ車を入れて写真を撮りました。
先日買ったばかりの一眼デジカメを持っていたのですが、
残念なことに望遠レンズをまだ購入しておらず、
ていうかまだ発売されていないので(^^;
迫力のある写真を撮れませんでした。(やっぱ望遠が必要だぁ)
こんなことなら、いつもの5倍ズームのコンパクトデジカメを持っていきゃ良かった(-_-;
ここは、白サギの営巣地になっているみたいで、うじゃうじゃいます。
夕方6時ごろ、いっせいに戻ってくるからもっとすごいかも^^
開発で鳥さんの居場所がだんだんなくなってきちゃってるんですよね^^;
ってか、いつも気になってるんですが、わざわざ車わき道に入らないと撮れない一枚ですねo(^O^)o さすが師匠^^
ご存知でしたか、ここを通ると皆さん気付きますよね。
のんびり走っていたのですぐに脇道に入って写真をパチリ(^_^)P
あまり人が近付けないのでサギたちも全く逃げませんでした。
飛び立つ光景も撮ってみたいなぁ。