2009年12月23日
ψ かぼちゃの種
土浦駅ビルのお菓子ショップで見つけた輸入菓子。

全然期待していなかったけど、これがなかなかgood!

とっても安いし、たくさん入ってるし、つまみとして最高!
ハマリました(^o^)v

全然期待していなかったけど、これがなかなかgood!

とっても安いし、たくさん入ってるし、つまみとして最高!
ハマリました(^o^)v
2009年12月21日
ψ まつぼっくりツリー
ひたちなか海浜公園の巨大まつぼっくりツリー。
観覧車と同じくらい?

カメラの構え方で、こんな風に巨大に見えますが、実際は…
下にたくさんころがっているのは枯れたコキアです。
ホーキの原料にもできます(^^
http://hanamidori.tsukuba.ch/e60516.html
海浜公園のコキアはまだ見たことがありませんが、とても見事らしいです。
このツリーを観に来たのではなく、実はTVのグルメ番組を観ていてどうしても食べたくなって、
あんこう鍋を大洗まで食べに行ってきました。
観覧車と同じくらい?

カメラの構え方で、こんな風に巨大に見えますが、実際は…
下にたくさんころがっているのは枯れたコキアです。
ホーキの原料にもできます(^^
http://hanamidori.tsukuba.ch/e60516.html
海浜公園のコキアはまだ見たことがありませんが、とても見事らしいです。
このツリーを観に来たのではなく、実はTVのグルメ番組を観ていてどうしても食べたくなって、
あんこう鍋を大洗まで食べに行ってきました。

2009年12月20日
ψ 土浦一高弦楽部X'masライブ
偶然立ち寄った土浦のウララビルで軽快な音楽が~♪

一階の吹き抜けで高校生のステキな演奏にたくさんのお客さんが聴き入ってました。
昨日TVでのだめを観たばかりなので、ひとりひとりの楽器演奏をつい熱く見つめてしまいました。
とっても良かったぞー!
♯(*^o^)/♪\(^-^*)♭
外はとっても寒いけど、街はすっかりクリスマス。ハートが暖かい。

そういえば、バスロータリーに鬼太郎がいました。

「おぃ!鬼太郎」

一階の吹き抜けで高校生のステキな演奏にたくさんのお客さんが聴き入ってました。
昨日TVでのだめを観たばかりなので、ひとりひとりの楽器演奏をつい熱く見つめてしまいました。
とっても良かったぞー!
♯(*^o^)/♪\(^-^*)♭
外はとっても寒いけど、街はすっかりクリスマス。ハートが暖かい。

そういえば、バスロータリーに鬼太郎がいました。

「おぃ!鬼太郎」
2009年12月18日
ψ かりんとうまんじゅう
全国各地に名物菓子としてある「かりんとうまんじゅう」ですが、
つくばでは筑波山の沼田屋さんが有名ですね。
以前、初めてごちそうになったときには、感激しました。
元々かりんとうは大好きですから…
おみやげとして持っていくのに、わざわざ筑波山まで買いに行ったこともあります。
もしかして、つくば駅近辺のお店でも購入できるのかな?
下の写真の「つくばカリッ娘」もかりんとうまんじゅうです。

つくば市木俣の八木製菓さんにあると聞いて買ってきました。
ま・い・う・-・

花よりだんご (^^;
つくばでは筑波山の沼田屋さんが有名ですね。
以前、初めてごちそうになったときには、感激しました。
元々かりんとうは大好きですから…
おみやげとして持っていくのに、わざわざ筑波山まで買いに行ったこともあります。
もしかして、つくば駅近辺のお店でも購入できるのかな?
下の写真の「つくばカリッ娘」もかりんとうまんじゅうです。

つくば市木俣の八木製菓さんにあると聞いて買ってきました。
ま・い・う・-・

花よりだんご (^^;
2009年12月17日
ψ 宇宙ステーション
日曜日、常設展示している宇宙航空研究開発機構(JAXA)の近くを通りかかったのでふらっと立ち寄ってみました。
長年つくばにいるけど訪れたのは初めて。

見学ツアーが一日数回用意されていて、バスで構内の施設を順に案内してくれました。
ふーん、ここで宇宙ステーションが開発され、飛行士が訓練して、宇宙に飛び立って活躍しているのか!
最先端の技術を間近に見ることができ、実物と同じ宇宙ステーションに乗り込めます。


来週21日(月)野口宇宙飛行士がソユーズで国際宇宙ステーションへ旅立ち、約5ヶ月間滞在するそうです。
今ごろ何を考えているのかなぁ?
応援してますガンバッテ!
今度おばあちゃんをここに連れて来なくちゃ。
甥っ子も連れて来なくちゃ。
長年つくばにいるけど訪れたのは初めて。

見学ツアーが一日数回用意されていて、バスで構内の施設を順に案内してくれました。
ふーん、ここで宇宙ステーションが開発され、飛行士が訓練して、宇宙に飛び立って活躍しているのか!
最先端の技術を間近に見ることができ、実物と同じ宇宙ステーションに乗り込めます。


来週21日(月)野口宇宙飛行士がソユーズで国際宇宙ステーションへ旅立ち、約5ヶ月間滞在するそうです。
今ごろ何を考えているのかなぁ?
応援してますガンバッテ!
今度おばあちゃんをここに連れて来なくちゃ。
甥っ子も連れて来なくちゃ。