PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2010年01月29日

ψ 筑波山

見る方向や時間、季節などによって色々な顔を持つ筑波山ですが、
普段見慣れていない西側からの姿はとても新鮮でした。



石岡から見える筑波山も好きです。  
タグ :筑波山


Posted by トッポ  at 00:35Comments(0)筑波山

2010年01月27日

ψ 温室の花

温室には、珍しい花がたくさんあります。









ブーゲンビレア、聞いたことがあるのはこの花くらいでした。

そういえば、昨夜、話題の映画「アバター」を観てきましたが、
映画の中の森には、光輝くきれいな花や樹や森の妖精などがたくさん出てきて
とても神秘的な映像でしたが、残念ながらそこで繰り広げられたのは「戦争」でした。

避けて通れないテーマなんでしょうが、すばらしい3D映像技術を駆使して作るなら、
「もののけ姫」のようなものがいいなと感じました。  


Posted by トッポ  at 01:00Comments(3)

2010年01月24日

ψ つげのトピアリー

樹形を色々な形にデザインできるつげ。
樹木や低木を刈り込んで作る造形物をトピアリー (topiary) と呼ぶそうです。

先日訪れた常陸海浜公園でかわいいのを見かけました。







ここまで育てて思い通りにデザインするにはずいぶん時間がかかったと思います。

自宅でもひとつ育てていますが↓、なかなか思うようには枝が伸びてくれません。
くちばし部分がなかなか生えてこない(^^;



そういえば、何でもチョキチョキ剪定してステキなトピアリーにしてしまう
両手がハサミの人造人間を描いた「シザーハンズ」っていうちょっぴり悲しい映画がありましたね。

この主演が今の大スタージョニー・デップで、
監督がバットマンで有名なティム・バートンだったなんて…

知りませんでした。  


Posted by トッポ  at 17:36Comments(2)みどり

2010年01月23日

ψ 真岡・浪漫ひな飾り

木綿の街、真岡に行った際、真岡木綿会館に隣接している岡部記念館「金鈴荘」で、ひな人形が飾ってありました。



各家庭で眠っているひな人形を活用するこのようなイベントは全国各地で開かれています。
http://hanamidori.tsukuba.ch/e25799.html
確かにこんなに立派な雛飾りを家庭にしまっておくのはもったいない。
時代順に並べて見るとその変遷を楽しめます。



展示する建物も明治時代に建築された県指定文化財で趣きがあります。



  


Posted by トッポ  at 12:47Comments(0)観光

2010年01月22日

ψ バジルペーストトースト

バジルソースを塗って焼くだけ~



これだけで結構イケます。  


Posted by トッポ  at 00:07Comments(0)お気に入り