2009年10月28日

ψ ヘチマたわし

ヘチマたわしを作ってみました。
繊維を残して実と種を除去するには、
実が枯れて乾燥するまでそのまま放置する方法と
水に浸して腐らせる方法がありますが、
ネットで調べたら煮込んでもできると紹介されていたので、
枯れかけた青い実をひとつ煮込んで作ってみました。

ψ ヘチマたわし

ψ ヘチマたわし

確かに比較的きれいな色で出来上がりますが、繊維が成長しきれていないようで
なんともたよりないタワシになってしまいました。これは失敗。
と言うか、自然の素材を使うのに、わざわざ光熱費をかけるのも
なんだかエコらしくないなぁ~

以前、そのまま枯れて乾燥するまで放置して作ったタワシの方が
茶色で見た目はよくないけど、しっかりした繊維が形成されていたような…

もう一本残っているので、そのまま放置して作ってみようかな。



同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
ψ キンカン収穫
ψ にがうり収穫
ψ ブルーベリー収穫
ψ ブラックベリー収穫
ψ ブラックベリーの花
ψ きんかん
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 ψ キンカン収穫 (2011-12-18 11:57)
 ψ にがうり収穫 (2011-08-27 08:48)
 ψ ブルーベリー収穫 (2011-08-23 23:33)
 ψ ブラックベリー収穫 (2011-07-02 21:36)
 ψ ブラックベリーの花 (2011-05-20 19:49)
 ψ きんかん (2010-12-28 00:00)

Posted by トッポ  at 00:04 │Comments(3)家庭菜園

この記事へのコメント
田舎の祖父がへちまを腐るまでバケツに
入れていましたよ。
それがへちまタワシを作るための作業とも知らず
「あっ~気持ち悪!」と思った幼少の頃。
何時も 先人の知恵には、感心させられる事ばかり。
トッポ君は、それをちゃんと作ってしまうから凄い!
祖父の家で使ったへちま・・・バケツの中の物と=には、なってなかったけど 今では、懐かしい品物です。
私もその出来あがる過程とやらを見てみたい気がしますよ。
Posted by エルメス at 2009年10月28日 20:41
>エルメスさん
へちまの肌触りは気持ちいいですよ〜♪
自然素材の手作り品は100円で何でも買えちゃう時代には、ものすご〜い贅沢な感じがして自己満足できます。自分で苦労した作品ならなおさらですよね。家庭菜園も同じです。
エルメスさんちは手作り品ばかりで贅沢三昧ですね。しあわせじゃん!
Posted by トッポ at 2009年10月28日 21:23
上手い下手に拘らづ 楽しい事を続けて行ける事が
幸せなのかな。 思いのままに作り続けているけれど
子供は、始末に困ったりしてね・・・^^;
Posted by エルメス at 2009年10月29日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。