2010年09月12日
ψ ハートの収穫
風船蔓(フウセンカズラ)が茶色くなったので収穫しました。
こんなにた~くさん付くなんて想像してませんでした。
全~部エルメスさん家の孫で~す。
ご希望の方がいましたら、ご連絡いただければハートの種をお譲りします。
あっ、みやっちさんの分はちゃんととってありますから(^^ v

収穫していると風船蔓の茂みから、いきなり用心棒が現れてびっくり!
戦闘態勢で威嚇されちゃいました。

カマキリって、とてもスタイルいいですね。
こんなにた~くさん付くなんて想像してませんでした。
全~部エルメスさん家の孫で~す。
ご希望の方がいましたら、ご連絡いただければハートの種をお譲りします。
あっ、みやっちさんの分はちゃんととってありますから(^^ v

収穫していると風船蔓の茂みから、いきなり用心棒が現れてびっくり!
戦闘態勢で威嚇されちゃいました。

カマキリって、とてもスタイルいいですね。

あ~そんなカマキリのようなスタイルになりた~い(●^o^●)
ふうせんかずら、って、食べられるんですか?
・・・なんか、的外れなコメントした?
ヤマモモ酒で、酔っ払ってます。
安心してね。た~くさんとっておくから。
カマキリさんは写真を撮っていたら、この後、パタパタパタって飛んでいってしまいました。
手足が長くて、頭が小さくて十五頭身くらいありますね。
>l-support さん
食べられるといいんですが、この風船を鑑賞するだけなんです。
そして、できた種のハートを見てうれしくなる。
そして種をプレゼントされるとうれしくなる。
ヤマモモ酒ですか。私も大好きです。
ご自分で作られたのですか?
とてもキレイな色ですよね。
いや、ヤマモモ酒は、みやっちさんが作ってます。
酔っ払ってるのは、別の酒でした・・・
なんだか、今年は、ハイボールってやつがはやってるらしいじゃないですか。
ってことで、買ってきて飲んでみましたが、個人的にはビールのほうが好きですね。
あ、かなり、話しそれちゃった
草花の孫達は太陽さんと水さんで
太ってくれるけど 人間様は た~いへん。
私も今朝 プランターから外しました。
朝夕少し涼しくなったから 始末出来ますね。
ヤマモモ酒は、みやっちさんが作ってる(・・??
今年はハイボールの流行でビール売り上げが落ちたそうですね。
個人的には、この夏「モルツ・ザ・ビター」の本格的な苦味にハマってます。
しかも、9/30に「モルツ ダークビター」が発売されるとか。
かなり期待しています。
>エルメスさん
ほんと涼しくなりましたね。
風があるとやぶ蚊が寄ってこないので庭仕事もはかどりますネ。
さて、ハートの種をどこでバラ蒔きましょう。
色々計画を考えているところです。
四国のJR高松駅付近でちっちゃなビジネスホテルを営業いたしております。街中ゆえに土がなくもっぱらプランター園芸を楽しんでおります。今年は高松市がグリーンカーテンを推進しておりました。ではでは私も・・・・と植えてみました。思ったより成長が早く、可愛い白い花も、レースのカーテンを思わせ、涼しさと合わせて楽しみました。さぼりがちなブログですがこれからも時どきお越しくださいませ。
遠くの方との出会いは嬉しいことです。トッポ様のブログゆっくり拝見いたします。
遠い所からコメントありがとうございます。
プランター園芸はこまめに手入れが必要ですよね。
ほったらかし・気まぐれ・テキトーな園芸をやっている自分には、なかなかマネできません。
水まきを忘れてすぐに枯らしてしまいます。
色々と栽培のコツを教えてくださいね。
よろしくです。